
この記事では、モンストの獣神化改の最強ランキングを紹介しています。
この記事を読むことで、獣神化改の特徴や使い方に詳しくなり、獣神化しない方がいいキャラもよくわかります。
この記事のランキングの評価基準を紹介
この記事で紹介するランキングは、以下の5点を重視して選びました。
- 友情コンボの強さ
- アビリティの汎用性・有用性
- コネクトスキルの汎用性・有用性
- 通常クエストの使いやすさ
- 高難易度クエストの適性の多さ
獣神化改の総合最強ランキングTOP10を紹介
獣神化改の各属性全ての、総合最強TOP10を紹介します。
1位 | 緑谷出久 | ||
![]() |
|||
アビリティ | アンチ魔法陣 / レーザーストップ | ||
アンチブロック / バイタルキラー | |||
超アンチワープ / カウンターキラー | |||
強い所 | ワンパンを狙えるふっとばしSSが超強力! | ||
高難易度クエストのボスを一瞬で倒すことができる | |||
友情コンボでHPを管理できる | |||
亜人族なので同族の実で攻撃力を強化しやすい |
2位 | 轟焦凍 | ||
![]() |
|||
アビリティ | 超アンチダメージウォール / 魔法陣ブースト | ||
状態異常回復 | |||
マインスイーパーM | |||
強い所 | 汎用性の高い3つのギミックに対応している | ||
超アンチダメージウォール・魔法陣ブースト・マインスイーパーMのすべてが噛み合った時の火力が非常に高い! | |||
超砲撃型の高威力の友情コンボは敵を殲滅できる | |||
ゲージ飛ばしを狙えるストライクショットを持つ |
3位 | ハーメルン | ||
![]() |
|||
アビリティ | 超アンチウィンド | ||
状態異常回復 | |||
アンチ重力バリア | |||
強い所 | 超砲撃型の全敵ロックオンレーザーELと超絶爆発の破壊力が抜群! | ||
超砲撃型なので誘爆する友情コンボも威力が半減しない | |||
コネクトスキルは発動しなくてもストライクショットで補える | |||
亜人族なので同族の実で攻撃力を強化しやすい |
4位 | ギムレット | ||
![]() |
|||
アビリティ | 超アンチダメージウォール / 魔法陣ブースト / 全属性耐性 | ||
飛行 / 無属性耐性 | |||
強い所 | 汎用性の高い3つのギミックに対応している | ||
殲滅力の高い2種類のホーミング友情持ち! | |||
ニワトリ状態の友情コンボは敵を一掃出来る | |||
全ての攻撃に対して耐性が適応される |
5位 | ノンノ | ||
![]() |
|||
アビリティ | アンチダメージウォール | ||
マインスーパーEL | |||
超レーザーストップ | |||
強い所 | 超砲撃型の2種類の友情が非常に強力! | ||
将来性のある毒キラーを持つ | |||
コネクトスキルの毒キラーが友情の威力に反映される | |||
マインスイーパーELで地雷を持った時の威力が高い | |||
ストライクショットは自由な場所に配置できる | |||
2段階目のストライクショットは自強化倍率が2倍と強力 |
6位 | ウリエル (天国) | ||
![]() |
|||
アビリティ | アンチ重力バリア / 超アンチウィンド | ||
超アンチダメージウォール / 弱点キラー | |||
強い所 | 主要の2大のギミックに対応している | ||
全敵ロックオンレーザーELとサイドダブルエナジーサークルLが画面上の敵を余すことなく殲滅できる! | |||
ボス単体にも十分火力が出せる友情コンボを持つ | |||
号令SSは殲滅力がとても高い |
7位 | マーリン | ||
![]() |
|||
アビリティ | アンチ減速壁 / 回復 | ||
アンチブロック | |||
アンチ重力バリア / SSターン短縮 | |||
強い所 | 超砲撃型の2つの友情コンボが非常に強力! | ||
汎用性の高い3つのギミックに対応している | |||
回復でパーティーのHP管理ができる | |||
弱点を全て出現させるSSは高難易度で重宝する |
8位 | 月麗 | ||
![]() |
|||
アビリティ | マインスイーパーL / レーザーストップ | ||
魔法陣ブースト / SSターンチャージM | |||
超アンチワープ / 弱点キラー | |||
強い所 | 超砲撃型の広範囲を狙える2つの友情がとても強力! | ||
ストライクショットは攻撃と回復の両方をこなせる | |||
乱打SSで敵に張り付くことで友情コンボを最大限に生かせる | |||
3つのギミックに対応している |
9位 | ハンターキング | ||
![]() |
|||
アビリティ | 超アンチワープ / 超アンチウィンド | ||
アンチ重力バリア | |||
強い所 | ワンパンを狙える壁ドンSS持ち | ||
超砲撃型のツインバーティカルレーザーは当たった時の火力が非常に高い! | |||
3つのギミックに対応している | |||
超アビリティとストライクショットの相性がいい |
10位 | ワールド | ||
![]() |
|||
アビリティ | 超アンチ重力バリア / 重力バリアキラー | ||
マインスイーパーM / SSターン短縮 | |||
強い所 | 重力に特化した性能で重力を持った敵への火力は全キャラクターでトップクラス! | ||
友情コンボに重力バリアキラーが乗る | |||
高難易度クエストで役立つ遅延SS持ち | |||
雑魚を殲滅できる高威力の友情コンボを持つ |
獣神化改とはどういうものか?
獣神化改は2020年の10月より追加された新たな進化形態になります。
獣神化済みのキャラクターが毎月1体のペースで新たに獣神化改が解放されます。
強化されるもの
獣神化改は獣神化からレベルと戦型が強化されます。
レベルは獣神化状態ではLv.99が最大でしたが、獣神化改状態ではレベルの上限解放が行われ最大Lv.が120までアップしています。
また戦型も超戦型というものに変化しています。
超戦型とは、獣神化改のキャラクターが持つ戦型のことで、次の表のような特殊効果があります。
戦型 | 果効 |
超バランス型 |
|
超スピード型 |
|
超パワー型 |
|
超砲撃型 |
|
獣神化改の戦型は獣神化の戦型を引き継いで強化されます。
例えば、獣神化状態でバランス型の場合、獣神化改の状態では超バランス型となります。
新たに追加されるもの
獣神化改では獣神化状態から新たにコネクトスキルというものが追加されます。
コネクトスキルはキャラクターごとに設定されている条件を満たすことで発動されるスキルになります。
このスキルはアビリティと同じ効果を持ちますがアビリティロック状態になっていても条件を満たしていれば発動します。
獣神化改のやり方
獣神化改は獣神化状態のキャラクターに獣神竜 ×10 / 獣神玉 ×2 / 獣玉 ×30 / 獣石 ×50 を使うことで解放できます。?
また、レベルの上限解放が行われるのでレベルアップする際に大量のオクケンチーが必要になります。
獣神化改を複数回行うとオクケンチーが足りなくなることもあるので、モンストの日に強化するのがおススメです。
獣神化改にしない方がいいキャラ
獣神化改にした時点で、コネクトスキルを気にする必要が出てきます。
そのため、編成に注意しなければならなくなります。
獣神化を全て改にするのではなく、この記事で紹介したランキングを参考にして、あまり使用機会や目的がなさそうなキャラは、しなくてもよいとでしょう。
しかし、してしまっても、いつでも獣神化に戻せるので、その分の素材が無駄になる以外は、特に問題はないです。
モンスト獣神化改の最強ランキングまとめ
この記事では、モンストの獣神化改の最強ランキングを紹介しました。
この記事を読んで、モンストの獣神化改の特徴や使い方に詳しくなり、ゲームの攻略に役立てていただければと思います。