
この記事は、モンストのキャラクター、レクイエム(獣神化)について紹介しています。
この記事を読むことで、モンストのレクイエム(獣神化)について詳しくなり、ゲームの攻略に役立てることができます。
レクイエム(獣神化)の評価を紹介
レクイエムは轟絶クエスト『解きし鎮魂曲』のクリアで入手できるキャラクターです。
獣神化したレクイエムはアンチ重力バリア・超アンチダメージウォールの2つのアンチアビリティを持ち、砲撃型であるおかげで友情コンボの火力も非常に高いため、運枠としても火力枠としてもクエスト中に活躍することができます。
特にこの2つのWアンチアビリティについては、現状火属性で2種類を合わせ持つキャラクターが少ないため、希少性が高く今後追加される高難度クエストでも活躍の機会が見込めます。
また、SS短縮弾を撃てる友情コンボやHP吸収メテオSSを扱える数少ないキャラクターであるため、サポート要員として味方を手助けすることも可能です。
その分運用には多少クセがあり、扱いがやや難しいため玄人向きの性能とも言えますが、いざという場面で仕事をこなせる優秀なキャラクターであると言えます。
レクイエム獣神化の性能やステータスを紹介
レクイエムの性能やステータスなどを紹介します。
レクイエムのアビリティを紹介
レクイエムは素のアビリティとして『アンチ重力バリア』と『回復』を、ゲージアビリティとして『超アンチダメージウォール』を所持しています。
アンチ重力バリアやダメージウォールは初期から存在するギミックであるため、様々なクエストに幅広く対応することができます。
さらにこのアンチ重力バリアはゲージを成功させなくとも常に発動されているので、号令系SSで動く際も重力バリアの影響を受けません。
そのため、ルシファーや天国ウリエルなどのSS発動時に重力バリアが存在しても自由に動き回ることが可能になります。
また、回復のおかげでパーティの耐久性能を強化できる点も強みの一つと言えます。
レクイエムのストライクショットを紹介
レクイエムのストライクショットは「ふれた敵をHP吸収状態にする」という効果を持ちます。
ストライクショットを発動すると触れた相手に対してメテオを落とし、そのメテオを喰らった相手に『HP吸収状態』の状態異常を付与します。
HP吸収状態になった敵キャラは毒状態と同じく毎ターン継続で定数ダメージを受け、それに加え同時にプレイヤー側のHPを回復させる効果も合わせ持っています。
攻撃と回復を同時にこなすSSであるため、長期戦で有利に立ち回ることが可能です。
そのためアビリティの回復と合わせて、HPが高めのボスなど長期戦において非常に頼もしいキャラクターであると言えます。
なお、SSを1段階目で撃った場合、毎ターンの継続ダメージは60万・回復量は1体あたり6,000になります。
SSを2段階目まで溜めて撃った場合には、継続ダメージは100万・回復量は10,000に強化されます。
レクイエムの友情コンボを紹介
レクイエムの友情コンボはメイン友情が『超強貫通拡散弾 EL5』、副友情が『SS短縮弾』になっています。
このうち副友情のSS短縮弾はレクイエムの登場とともに新規実装された友情コンボであり、味方キャラクターに当てた場合そのキャラクターのSSターンを縮めることができる珍しい効果を持ちます。
敵キャラクターに当たった場合は普通の友情コンボ同様にダメージを与えることもできるため、攻撃もサポートもこなすことができる器用な友情コンボであると言えます。
また、レクイエムは砲撃型のキャラクターであるため、メイン・副友情ともに非常に高い火力で相手を攻撃できる点も魅力の1つです。
特に超強貫通拡散弾は相手が近いほど攻撃が当たりやすくなるので、敵と接近しているときに友情コンボを発動できれば大ダメージを与えることも可能です。
レクイエムのステータスを紹介
レクイエムは砲撃型のキャラクターであり、ステータスは多少抑えめに設定されています。
最大まで強化した場合、HP20363・攻撃力21688(ゲージ成功で26025)・スピード452.08という数値になります。
スピードは比較的速いですが、HPと攻撃力については他の轟絶キャラクターと比べてもやや低めです。
レクイエムの強みは砲撃型による友情コンボの強さにあるため、友情コンボをうまく活用しステータスの低さをカバーしてあげましょう。
レクイエム(獣神化)の適正クエストを紹介
レクイエムは重力バリアとダメージウォールに対するWアンチアビリティを備え持っており、これら2つのギミックを対策必須とするクエストは数が多いため、汎用性が非常に高いキャラクターと言えます。
適正クエストとしては轟絶ではセレナーデ、爆絶ではシャンバラやエスカトロジー、超絶ではブルータスや摩利支天などが挙げられます。
それ以外のクエストでも、ダメージウォールや重力バリアが登場するような降臨クエストで幅広く運枠として採用することが可能です。
おすすめの神殿やわくわくの実を紹介
レクイエムを連れていくのにおすすめの神殿や、レクイエムに付けたいわくわくの実を紹介します。
レクイエムにおすすめの神殿を紹介
レクイエムは素の性能が高いため、ほとんどの神殿で幅広く活躍することができます。
特に自身が火属性でアンチ重力バリアや超アンチダメージウォールを持っているため、『樹縛の神殿(木属性)』では火力要員としても活躍が見込めます。
ぜひとも時の間や銭の間に連れていき周回しましょう。
レクイエムにおすすめのわくわくの実を紹介
レクイエムは砲撃型のキャラクターであるため、友情コンボの火力が上がっており一撃一撃のダメージが大きいのが魅力のキャラクターです。
そのため、『熱き友撃の力』はレクイエムに最も付けたいわくわくの実であると言えます。
その他にも、優秀でありながら必要ターン数が多いSSを撃ちやすくする『速必殺の力』、低めの攻撃力を補える『同族の絆・加撃』などを狙うのもおすすめです。
また、レクイエムは轟絶クエストであるセレナーデ用の運枠としても連れていくことができるため、その場合はギミックに対応するための『兵命削りの力』も候補に挙がります。
運極は作る?
レクイエムは轟絶キャラクターであるため、降臨クエストの難易度が非常に高いです。
そのため、運極作成のために対象クエストを周回するのも苦戦を強いられます。
レクイエムのSS短縮弾やHP吸収メテオSSなどは他に扱えるキャラクターが少ないため魅力的ではありますが、現環境において必須クラスの性能というわけではなく、レクイエムはどちらかというと玄人向きな性能をしていると言えます。
ですので、クエストをクリアできるキャラクターが手元に十分揃ってから、焦らずに少しずつ運極を目指していくことをおすすめします。
モンストのレクイエム(獣神化)まとめ
この記事では、モンストのレクイエム(獣神化)について紹介しました。
この記事を読むことで、モンストのレクイエム(獣神化)について詳しくなり、ゲームの攻略に役立てていただけると思います。
さて、あなたはモンストをプレイしていて、課金してもっと強いキャラをすぐに手に入れたいと思ったことはないですか?
でも、「ゲームにお金はかけたくないし...」
そんなあなたに、私は、課金アイテムをお金を使わずにゲットする方法を紹介したいと思います。
▼課金アイテムを無料で手に入れる方法▼
▲期間限定で公開▲