
この記事では、ブロスタクラブの参加方法や抜け方について紹介しています。
この記事を読むことで、ブロスタクラブの参加方法や抜け方について詳しくなり、ブロスタをより楽しめるようになります。
ブロスタクラブの参加方法を紹介
ブロスタクラブは、ゲーム内のプレイヤーの集まりで同好会のようなものです。
トロフィーが400に到達すると、アンロックされます。
クラブの目的は、チームを組んでトロ上げをして上位を目指すクラブや、ただブロスタを楽しめればいいというクラブまで様々です。
参加方法は、ブロスタにログイン後、下の画面の右側丸印クラブをクリックして参加をします
クラブの人数の上限は、30人です。
ブロスタクラブのメリットは?
ブロスタでは、通常はフレンドの試合だけしか見れませんが、クラブに入るとメンバー全員の試合が見れます。
クラブに入っている人は、ある程度のスキルとマナーがあるので、勉強になります。
そして、一緒に戦いたいと思ったメンバーを誘ってチームを組むことができます。
また、クラブ内には専用チャットがあるので情報交換ができます。
ブロスタは連携力が必要なチーム戦が基本なので、チャットで情報交換できるのはかなりメリットになります。
クラブの役職ステータスについて
クラブの役職は以下の表の通りです。
役職 | 権限 |
リーダー |
|
サブリーダー |
|
シニア |
|
メンバー | 特になし |
ブロスタクラブに入れない?
ブロスタクラブに入ろうとすると、「ファミリーフレンドリーじゃないと入れません」と出ることがあります。
それは、未成年はファミリーフレンドのチームじゃないと入れないという意味なので、未成年の人はそのチームには入ることができません。
未成年の人は、ファミリーフレンドのチームのみ、ブロスタクラブに入ることができます。
また、別のクラブを脱退して新しいクラブに入る場合は、脱退がサーバーに認識されるまで一定の時間がかかる場合がありますので、新しいクラブに入れるようになるまで少し時間がかかる場合があります。
ブロスタクラブの作り方
クラブは、参加する以外に、自分で立ち上げることも可能です。
立ち上げ方法は、参加とおなじようにクラブをタップして、クラブの作成をタップしクラブ名と紋章を決めて簡単な紹介文を作成します。
※クラブ名は一度確定すると変更できません。
ブロスタクラブの抜け方を紹介
ブロスタクラブを抜ける方法は以下の通りです。
- ホーム画面で「クラブ」をタップします。
- 所属しているクラブの名前を選択します。
- 画面の左下にある「脱退」ボタンを押します。これでクラブから脱退できます。
ただし、脱退後はサーバーが脱退を認識するまでの時間が影響するため、新しいクラブに参加するまでに少し時間がかかる場合があります。
ブロスタクラブでメンバーを追放する方法を紹介
ブロスタクラブでメンバーを追放する方法は以下の通りです。
- クラブメンバーリストを開くクラブの画面に移動し、メンバーリストを表示します。
- 追放したいメンバーのプロフィールを開く追放したいメンバーの名前をタップして、そのプロフィールを表示します。
- 設定アイコンを選択メンバーのプロフィール画面にある歯車アイコン(設定)をタップします。
- 追放を選択設定メニューから「追放」または「降格」を選択します。これにより、そのメンバーをクラブから追放することができます。
この操作は、クラブのリーダーまたはサブリーダーの権限を持つプレイヤーのみが実行できます。
追放する際の注意点として、相手がシニアやサブリーダーの場合、直接追放することはできません。
その場合は、まず降格させてメンバーにする必要があります。
その後、メンバーとして追放することが可能です。
また、追放されたメンバーは、再度クラブに参加するためには新たに申請を行う必要があります。
その際、再加入には一定の時間が必要な場合があります
ブロスタクラブの概要や参加方法を紹介まとめ
この記事では、ブロスタクラブの概要や参加方法について説明しました。
入会方法やメリットなどを、ご理解いただけたと思います。
今後のブロスタの攻略に役立てていただけたら幸いです。