
この記事では、ブロスタのトークンやダブルトークンについて紹介しています。
この記事を読むと、トークンの入手方法や使い方がわかり、ダブルトークンで2倍もらう方法もわかります。
ブロスタのトークンとは何か?
トークンには、通常のバトルトークンとスタートークンの2種類があります。
トークンは、ブロスタボックスと呼ばれるガチャを開ける時に必要なアイテムです。
トークンを入手すると、ブロスタのバーに加算されます。
スタートークンは、通常のトークンと違い、特定のモードやイベント、キャンペーンをクリアするともらえるトークンのことです。
トークンでボックスを開けて、いろいろなアイテムを手に入れることで、ゲームを順調に進めていけるので、トークを集めることはブロスタにとって非常に重要なことです。
トークンを手に入れる方法を紹介
トークンはショップでは購入することはできません。
バトルに参加するとストックされているバトルトークンをもらえます。
バトルトークンは、バトルに勝つと20トークン、負けても10トークンもらえます。
しかし、ストックされているトークンの上限は200なので、それが無くなればバトルに勝っても負けてもトークンは手に入りません。
そういうことで、たくさんのトークンが欲しいからと、何十回とバトルに参加しても、もらえるトークンはストックされている分だけなので、無駄にバトルに参加する必要はありません。
でも無くなったトークンは、時間が経過すると20個ずつ追加され、24時間で200個たまります。
ストックがなくなったときは、時間をおいて再びバトルをするようにしましょう。
トークンは、バトル後にレベルアップすると20トークン、ランクアップすると10トークンがさらにもらえます。
トークンは、新しいイベントに参加することでももらえます。
トークンの使い方を紹介
トークンは、ブロスタボックスを引くために必要なアイテムです。
バトルトークンが100個たまると、ブロスタボックスを1回引けます。
ブロスタボックスからは、新キャラやコイン、パワーポイントなどが排出されるので、無課金プレイヤーにとっては、必要不可欠です。
そして、スタートークンは、10個集めるとビッグボックスを1回引くことができます。
このビッグボックスは、ブロスタボックスよりもレアなものが出やすくなっているので、新キャラを狙う場合には、とても有効です。
ただし、メガボックスはトークンでは開けることができないので、課金するしか方法はありません。
ダブルトークンとは?
ダブルトークンは、もっているだけでバトルトークンの獲得量が2倍になるアイテムです。
ダブルトークンは、ショップの日替わりセールの無料アイテムとして手に入ったり、ブロスタボックスから排出されるアイテムとして手に入れることができます。
ただし、いつも手に入るわけではなく、時期は不定期です。
また、トロフィー報酬としてもらえる場合もあります。
そして、ダブルトークンイベントでは、その期間中はバトルトークンの獲得数が2倍になるので、ダブルトークンを持っていると、なんと4倍にもなります。
ブロスタのトークンとは何か?入手方法や使い方まとめ
ブロスタのトークンについて紹介しました。
トークンは、無課金でもボックスを開けることができるアイテムだということがわかりました。
スタートークンでは、よりレアなアイテムが出るビッグボックスが引けることもわかりました。
そして、メガボックスは課金するしか引くことができないということです。
さて、あなたは課金してメガボックスを引いてみたいと思いませんか?
「でも、ゲームにお金はかけたくないし...」
もし、あなたがそう思っているなら、私はあなたに、課金アイテムをお金を使わずに手に入れる方法を紹介したいと思います。