
この記事では、ブロスタのローサの使い方や特徴を紹介しています。
この記事を読むことで、ローサの使い方や特徴がよくわかり、ゲームの攻略に役立てることができます。
ローサの基本情報や特徴を紹介
ローサは、ブロスタのキャラクターの中で一番のHPを持つ、耐久性の高いキャラクターで、ブロスタボックス、ビッグボックス、メガボックスから入手可能です。
この高い耐久性のお陰で、攻撃力はそこそこでも長く生き残ることが出来ます。
このローサは、科学者とボクサーという変な二足の草鞋を履いていますが、どうしてこんな変な設定になったのかは良くわかりません。
とても異色のキャラですね。
強さに関しては、普通より少し強いかなという程度のキャラクターです。
ステータス
ローサのステータス
レベル | HP | 必殺技の攻撃力 |
レベル1 | 5,000 | 480 |
レベル10 | 7,000 | 672 |
ローサの立ち回り
ローサは、敵の攻撃を一身に引き受けるタンク役として使うのが有効です。
そうすることで、チームの総ダメージを減少させることができます。
ローサの必殺技、鋼のガードは、相手に攻撃されてもダメージをを80%カットできるので、遠距離キャラはもちろん近距離キャラとの撃ち合いにも負けないので、積極的に攻撃できます。
壁や草むらを利用して上手に敵に近づいて、至近距離から攻撃するのも有効です。
スキン
ヘビーウエイトローサ 初期から
ブロインローサ 購入には80エメラルド必要
通常攻撃
ローサの通常攻撃は石の拳といい、鍛え抜かれたパンチを3連打します。
パンチのダメージは、480です。
必殺技
そして必殺技は鋼のガードといい、植物由来の頑丈なスーツを3秒間身にまとい、相手の攻撃のダメージを70%軽減します。
例えば、1,000のダメージをうけても、70%軽減され300のダメージですむということです。
ダメージの軽減については、50%とか88%という話もあるみたいですが、実際ためしてみたところ、70%という結果が出ています。
必殺技の効果時間は、3秒です。
スターパワー
ローサのスターパワー雑草魂は、ローサのパワーレベルが9になるとブロスタボックスから手に入れることができます。
雑草魂
もう一つのスターパワートのゲトゲグローブは、必殺技発動中にパンチの威力が普通より220増えます。
トゲトゲグローブ
ガジェット
ローサのガジェット1は、成長促進ライトといい、周囲の地面に肥料をまくと、瞬時に藪が出現して、身を隠すことができます。
ガジェット2は、藪の反撃といい、藪に隠れている敵全員にダメージ100を与えて3秒間スローダウンさせます。
モード別適正度
エメラルドハント | ★★★ |
ブロストライカー | ★★★ |
制圧 | ★★ |
強奪 | ★★ |
賞金稼ぎ | ★★ |
バトルロイヤル | ★ |
ローサをおすすめしたいプレイヤーは?
ローサをおすすめするのは、ガンガン攻めていくタイプのプレイヤーです。
ローサは、攻撃に特化したタイプのキャラクターなので、初心者でも使いやすいと思います。
少し操作に慣れていない面があってもガンガン相手を倒していきましょう。
ローサの評価を紹介
ローサは、とても耐久力が高く、回復力も高いタンカーであると評判です。
それは、HPが高く、防御力がアップする必殺技や回復するスターパワーを持っているからです。
ブロスタのローサの使い方や特徴まとめ
この記事では、ブロスタのローサの使い方や特徴を紹介しました。
この記事を参考にして、ローサを存分に使いこなして、ゲームの攻略に役立てていただきたいと思います。
さて、あなたは課金してもっと強いキャラを早く手に入れたいと思いませんか?
でも、「ほしいけど、ゲームにお金はかけたくないしな」と言ってあきらめていませんか?
もしそうなら、私はあなたに課金アイテムをお金を使わずに手に入れる方法を紹介します。
▼課金アイテムを無料で手に入れる方法▼
▲期間限定で公開▲