
この記事では、ブロスタのキャラクターのニタの使い方や特徴などを紹介しています。
この記事を読むことで、ニタの使い方や特徴がわかりゲームの攻略に役立てることができます。
ニタの特徴や使い方を紹介
ニタは中距離のキャラクターですが、どの距離から攻撃しても威力は変わらないので、最長距離を保って撃ったら引くの攻撃を心がけ、必殺ゲージをためましょう。
貫通攻撃型のキャラなので、敵が固まっている所を狙うと効果的で、必殺ゲージをためるにも有効です。
ニタの特徴は、何と言っても必殺技で出現するクマです。
自動で敵を追いかけて攻撃してくれたり、ニタがHPを回復すまでの壁役になってくれたり、一緒に戦ってくれたりと大変助かります。
ニタの基本情報
ニタのステータス
ステータス | |
HP レベル1 | 3,800 |
HP レベル10 | 5,320 |
ニタの通常攻撃 衝撃波
ニタの通常攻撃は、衝撃波といい地面を揺らし巻き込まれた敵にダメージを与えます。
ニタの必殺技
必殺技は威風堂々といい、巨大な赤ちゃんクマを召喚し、敵を攻撃させます。
赤ちゃんクマは、自動的に敵を追いかけ、攻撃範囲に捉えると爪で攻撃します。
赤ちゃんクマも、ニタとは別にHPをもっていて、0になるまで敵を自動で追いかけます。
ニタのスターパワー1 森の絆
クマが敵を攻撃するたびに、ニタのHPが800回復して、ニタが敵にダメージを与えるとクマのHPが800回復する。
ニタのスターパワー2 ハイパーベア
もうひとつのスターパワーはハイパーベアといい、クマの攻撃速度があがります。
しかし、攻撃の間隔は60%減少します。
ニタのガジェット クマの手
クマの手は、クマが地面を強烈にたたいて、効果範囲内の敵を全て気絶させます。
このガジェットはパワー7に到達するとブロスタボックスから入手できるようになり、1バトルに3回チャージされます。
ガジェット2
ニタのもうひとつのガジェットはフェイクファーといい、必殺技のクマに3秒間のシールドを発生させ、ダメージを35%軽減させます。
適正モード
エメラルドハント | ★★★ |
ブロストライカー | ★★ |
強奪 | ★★ |
制圧 | ★★ |
バトルロイヤル | ★ |
賞金稼ぎ | ★ |
ニタの評価
初心者でも扱いやすいキャラクターです。
攻撃力が高く、苦手な相手が少ないキャラです。
必殺技で出現するクマを、上手く使うと強力なキャラです。
ニタの入手方法
ニタの入手方法は、トロフィー15達成報酬で手に入れるか、ブロスタボックス、ビッグボックス、メガボックスで手に入れることができます。
ブロスタのニタの使い方や特徴まとめ
この記事では、ブロスタのニタの使い方や特徴を紹介しました。
この記事があなたのブロスタ攻略の参考になれば幸いです。