
この記事では、モンストのアザトースの最新の評価や適正クエストなどを紹介しています。
この記事を読むことで、モンストのアザトースについて詳しくなり、ゲームの攻略に役立てることができます。
アザトースの最新の評価を紹介
アザトースのキャラクター性能について紹介します。
アザトースは3つのアンチアビリティに加え状態異常回復と底力ELを持っているキャラクターで、特に底力ELを活かした超火力の直殴りによって高難度クエストの攻略に特化した性能を持っています。
友情コンボの火力は無いため簡単な降臨クエストの周回には向いておらず、持っているアンチアビリティの関係で連れて行けるクエストの種類も多くはないですが、ギミックに噛み合っている高難度クエストでは火力要員としてクエストの攻略に大きく貢献することが可能です。
また、ガチャの恒常排出キャラクターであるため、いつでも入手の機会がある点も嬉しい要素の1つとなります。
アザトースのステータスを紹介
アザトースについて、アビリティや友情コンボなどのステータスを紹介します。
アザトースのアビリティ
アザトースは素のアビリティとして『超アンチウィンド』・『アンチ減速壁』・『状態異常回復』を、ゲージアビリティとして『アンチブロック』・『底力EL』を持っています。
アンチアビリティを3種類持っている関係でギミックに対応しているクエストへ連れて行きやすく、また状態異常回復もあるため毒や感染毒などの厄介な状態異常を対策することも可能です。
そしてアザトースの一番の特徴は底力ELで、自分のHPが50%未満になった場合アザトースの攻撃力が3倍に跳ね上がります。
そのため、HPが減った終盤に超火力でボスを直殴りして相手の体力を大きく削ることができます。
HPが半分を切る必要があるためHP管理は多少難しくなりますが、パーティー内で直殴りでの火力要員として貢献しやすいのがアザトースの特徴となります。
ただし、アザトースはダメージウォール・重力バリア・ワープ・地雷といった出現頻度の高いギミックへの耐性は持っていないため、それらが出てくるクエストに連れて行くことは難しく活躍できるクエストが限られてくる点には注意が必要です。
アザトースのストライクショット
アザトースは『自身の状態異常を回復』+『自強化』の2つの効果を合わせ持ったSSを使うことができます。
自身の状態異常を回復できるため、アビリティの状態異常回復と合わせてクエスト中の状態異常に対してしっかり対策できる点がとても優秀です。
また、アザトースのSSは1段階目が8ターン・2段階目も+8ターンで撃てるようになるため、高い回転率でSSを連発できるのもポイントと言えます。
底力ELで上がった攻撃力をSSでさらに強化して殴りに行けるため、突破力が非常に高いキャラクターです。
アザトースの友情コンボ
アザトースはメイン友情として『超強防御ダウンブラスト』を、副友情として『超強爆発』を持ちます。
メイン友情の防御ダウンブラストは当たった相手の防御を下げることができる友情であり、相手の防御アップバフを上書きして無効化したり、そうでなくとも防御ダウンによって大ダメージを与えやすくなる点が高く評価されています。
また、副友情に爆発を持っているため味方の友情を誘発させることも可能で、メイン・副ともにサポート性能に特化した友情を持ち合わせています。
アザトース自体の友情コンボで敵に大ダメージを与えることはできませんが、味方の友情コンボの発動や火力向上を狙えるような組み合わせになっているのがポイントです。
アザトースの適正クエストを紹介
アザトースはその性質上、高難度クエストの攻略に特化した性能を持っています。
そのため、轟絶・究極のヴィーラ、超究極の真・イシス、超絶・廻のトウテツ廻などでその真価を発揮することが可能です。
特にヴィーラでは最適正クラスの性能を引き出すことができるため、こちらのクエストに挑む際はぜひとも連れて行きたいキャラクターになります。
また、禁忌の獄においても18などで活躍できるため、手元に居ればそれらを攻略したい際もとてもスムーズに進められること間違いありません。
反面、友情コンボでは火力を出せない点から低難度の降臨クエストの周回には向いていないキャラクターであるため、クエストの内容に応じて連れて行くか行かないかを選択するようにしましょう。
おすすめのわくわくの実や紋章は?
アザトースに付けたいわくわくの実や魂の紋章を紹介します。
アザトースにおすすめのわくわくの実
アザトースは底力ELや自強化SSによって上がった攻撃力で敵を直殴りしていくことに特化したキャラクターです。
そのため、『同族の絆・加撃』・『同族の絆・加命撃』・『同族の絆・加撃速』のような自身の攻撃力を上げられるようなわくわくの実との相性が非常に良いと言えます。
アザトース自体は珍しい幻妖族のため味方の同族系の実の恩恵を受けられる場面は稀なのもあって、これらはぜひともアザトース自身に持たせておきたい実となります。
アザトースにおすすめの魂の紋章
アザトースは火属性のキャラクターであるため、木属性のクエストに連れて行く機会が多いキャラクターです。
そのため、木属性の敵キャラに対するダメージを底上げできる『対木の心得』はおすすめできる紋章の力となります。
また、アザトースは禁忌の獄・18で活躍できるキャラクターであるため、HPが減りすぎないように維持できる『HWマスター』や『窮地の活路』の採用も候補に挙がります。
ただし、これらを付けるとHPが減りにくくなり底力ELが発動しにくくなるデメリットも存在するため、お好みで付けるとよいでしょう。
適正神殿は?
アザトースにわくわくの実を付ける際、周回するのにおすすめの神殿を紹介します。
アザトースは属性およびアビリティの関係で、ギミックに完全に対応している神殿は存在しません。
しかし友情の爆発で味方の友情サポートはできるため、『樹縛の神殿』の『時の間・弐』(もしくは『銭の前・弐』)に連れていき味方の友情で攻略していくと周回がしやすいでしょう。
このクエストは金剛召喚バサラなどワンパンできるキャラクターも多数存在するため、アザトースが十分に動けなくとも周回のスピードを早くしやすいのもポイントです。
アザトースの入手方法を紹介
アザトースはイベント『掟と抗争のカルコサ』のガチャで追加されたキャラクターです。
こちらのガチャは現在開催されていませんが、アザトースは恒常キャラクターであるためいつでも狙うことが可能です。
ただし、普通に狙う場合は排出モンスターの種類が非常に多くあまり現実的ではないため、アザトースがピックアップされており排出確率が高く設定されているガチャで狙うのをおすすめします。
最近では轟絶クエストの攻略に人気のあるキャラクターがピックアップされるガチャ『轟伐伝』でアザトースがピックアップされたことがあったため、そのようなイベントガチャを狙うのがよいでしょう。
モンストのアザトースの最新評価まとめ
こちらの記事では、ガチャ限定のキャラクター『アザトース』の性能について紹介しました。
アザトースは底力ELを活かした直殴りタイプのキャラクターで、その性質上高難度クエストの攻略に秀でたステータスを持っています。
特に轟絶のヴィーラではダメウォダメージなどで自傷しながら相手を殴りに行くクエストの性質上、クエストの攻略に大きく貢献できること間違いありません。
ただしアザトース自体の友情の火力は低く、また持っているアンチアビリティも汎用性がやや低めであるため、連れて行けるクエストを選ぶという弱みもあります。
ギミックに対応しているクエストでは大活躍間違いなしのキャラクターであるため、連れて行くクエストをしっかりと見定めるようにするとよいでしょう。
さて、あなたはモンストをプレイしていて、課金してもっと強いキャラをすぐに手に入れたいと思ったことはありませんか?
でも、「ゲームにお金はかけたくないし...」
そんなあなたに、私は課金アイテムをお金を使わずに手に入れる方法を紹介したいと思います。