
この記事では、ブロスタのエイムとは何か?その種類や使い方を紹介します。
この記事を読むことで、ブロスタのエイムが理解でき、ゲームの攻略に役立てることができます。
ブロスタのエイムとは何か?
エイムとは、ゲームで銃を撃つときの照準のことです。
倒したい相手にエイムを合わせて銃を撃ちます。
そのエイムなんですが、ブロスタには手動で合わせるものと自動で合わせるものがあります。
自動で合わせるものは、オートエイムといいます。
オートエイムは、画面内をタップするだけで近くにいる敵を攻撃してくれるシステムで、近距離系のキャラを使う場合に便利です。
一方手動の方は、遠距離攻撃が得意なキャラが離れた所にいる敵を撃つ場合に適しています。
オートエイムの使い方
オートエイムで発射するには、画面の中央から右側をどこでもいいのでタップします。
そうすると一番近くの敵に向けて自動で発射してくれます。
近距離攻撃が得意なキャラを使っている場合は特に有効です。
ただし、一番近い敵が箱の陰に隠れていたりする場合は、箱に照準を合わせてしまうので注意が必要です。
このオートエイムを使った攻撃は、近くの敵をすぐに攻撃したい場合や、直進してくる敵を攻撃する場合などに効果的です。
手動エイムの使い方
エイムを手動で使う場合は、上の写真の右下の丸印で照準を合わせて発射します。
使い方は、ボタンを押すと照準を合わせることができるので、押したまま指をスライドして撃ちたいところに合わせます。
そして、ボタンを指から離すと攻撃は発射します。
手動は、長距離の敵を攻撃する場合に特に効果があります。
長距離の攻撃の場合は、弾が届く時に相手がどちらに動いているかを予測して照準を合わせる必要があります。
そのため、手動による攻撃が必要なのです。
敵を攻撃する時は、手動やオートどちらでも、止まらずに動きながら攻撃するようにしましょう。
止まってしまうと相手の攻撃を受けてしまうので注意が必要です。
ブロスタのエイムとは何か?種類や使い方を紹介まとめ
以上、ブロスタのエイムとはどういうものか、種類や使い方を説明しました。
今後のゲームの攻略に役立てていただきたいと思います。
これからゲームを進めていく上で、もっと強いキャラクターや良いアイテムが欲しと思った時は、課金が必要な場合も出てくると思いますが、もしゲームにお金はかけたくないと思う方には、課金アイテムを購入する場合に必要なエメラルを無料でゲットする方法を紹介したいと思います。